HPへの訪問 有難うございます。 


俳句「山なみ句会」の閲覧はこちらからご覧下さい。

表示しているこのホームページは2003年から2009年にかけて飛騨金山の田舎暮らしの諸々を写真とともに綴ったものです。全くの手作りのホームページですがご覧下さい。

その後、世の中ではTwitterなる便利なツールが出てきたので、私のこのホームページも2010年にTwitterに切り替える事にしました。

そして2010年1月から2015年1月まで 2072件のTweetを行いました。
Twitter記事はこちらからご覧下さい。

2015年1月15日から現在に至るまでの4年間、Tweetを中断していますが、いつかまた再開をしたいと思っております。

ホームページの感想をお寄せ下さい

2009 年
08月23日  5線譜?  もう秋の気配!(HPへの訪問りがとうございます)
        
07月22日  蜘蛛の通せん坊!
07月20日  忍者 カエル!  (^o^)
07月16日  飛騨金山 夏まつり 花火大会 宣伝!! (^o^)  BGM がついてます。
07月15日  ヤマアジサイ  梅雨も終わりですね! 
      
06月04日  アイビーの不思議 (^o^)
      
05月23日  やっと お多福そら豆 が収穫出来ました。(^o^)
05月18日  庭の テッセン、ミニバラ が花盛りです。
05月14日  一芯三葉  茶摘みの季節になりました
    
04月26日  カモ 飛来!!
04月24日  旬の味 No2 ミョウガタケ
04月21日  旬の味 タケノコ
04月15日  アケビの花 ひっそりと!
04月10日  桜 古木も健在
04月09日  お多福そら豆   晴天続きの毎日です。
       
03月17日  黄砂飛来!
03月15日  名残の雪
03月10日  お多福そら豆 も元気いっぱいです。 (^o^)
03月08日  ニンニク も 元気いっぱいです。 (^o^)
03月08日  玄関を飾って 葉ボタン 最後の頑張りに入りました。
     
02月28日  大根の生命力に脱帽!
02月26日  これを見逃すことは出来ません。
02月25日  デンデンムシムシ ・・・  ただ今冬眠中です。 (^o^)
02月22日  寒い朝の麦踏み光景はもう見られませんが・・・・・
02月17日  ナンテンの実    
02月16日  ポカポカ陽気に・・・・・・
02月14日  意外な所に 蜘蛛の巣が・・・・・ (^o^)
02月13日  大根も健在です。 (^o^)
02月11日  霜まみれになって チンゲンサイ
02月08日  落葉の堆肥、2回目の切り返しを行いました。
02月06日  年中行事  梅の木の剪定 ほぼ完了!
02月03日  お多福そら豆 頑張っています。 
      
01月28日  寒さもピークでしょうか 寒い朝でした。
01月26日  冬眠中の邪魔をしました。 (カエル嫌いな人は見ない方が・・・・・)
01月24日  ダウンしていました。 手洗い励行!!! (^o^)
01月09日  今年は 二十四節気 を意識して・・・・ (^o^)
01月05日  梅の木の剪定で・・・・・・ No2
01月05日  梅の木の剪定で・・・・・・
01月01日  謹賀新年
      
2008 年
12月28日  雪の朝となりました。
12月24日  落葉堆肥の切り返し。 順調です。 (^o^)
12月23日  下切遺跡調査終了 
12月19日  クジャク 葉ボタン  朝日を受ける前!
12月16日  とんだ所に カメムシ が!
12月04日  落葉堆肥作りのスタートです。 (^o^)
12月01日  初霜です。 ブロッコリーは霜の寒さにもびくともしません。
       
11月26日  逆境にもめげず!!
11月26日  お多福そら豆 に挑戦です。 (^o^)
11月19日  11月には珍しい 初冠雪 
11月18日  今年も 芋切り干し 作りです。
11月13日  紅葉を求めて 出掛けました。  中山七里  東仙狭  馬瀬
       
10月29日  この花は何でしょう 第2弾!
10月28日  何の花でしょう (^o^)
10月21日  今年も蜘蛛の芸術品
10月10日  土手の イヌタデ  群生で頑張っています。
10月09日  恒例の 樫の木の剪定を終えました。
10月02日  深い霧の朝となりました。
     
09月28日  とれたての鮎をもらいました。  すごい鮎!! 
09月26日  樫の木はもうすっかり冬支度です。
09月25日  ニンジン の葉っぱはアゲハチョウノ幼虫の大好物です。
09月15日  ダイコン は虫にもやられず元気です。
09月14日  ニラ の花が盛りです。
09月12日  何でしょう。 畑の物は何でも食べます。 (^o^)
09月10日  白菜 苦戦!!
09月01日  ウメモドキ 食べられる前にカメラに納めました。
   
08月30日  ナスビも過密です。 (^o^)
08月27日  菜園は過密状態です。 (^o^)
08月25日  白菜 スタートです。
08月14日  ハクビシン その後 現れません! そろそろ収穫です。
08月06日  トウモロコシ やられました!!! (^o^)
    
07月30日  どこまで伸びる ミニトマト
07日28日  昨日の夕立でやっと元気になりました。 トウモロコシ
07月21日  見事 変身! (^o^)
07月16日  ブランコ マイホーム?!
07月14日  ユスラウメ 
07月01日  なんだ!  これは・・・・・
    
06月30日  雲の帯  大気は不安定なようです。
06月27日  ブルーベリー あと少しの辛抱です。 (^o^)
06月21日  梅雨の中、アマガエルは大喜び。
06月13日  梅雨にはやっぱり アジサイ。
06月07日  イトトンボ 
     
05月30日  またまた ムカデ 登場!
05月25日  見事に変身中・・・・  アマガエル
05月23日  蝋梅がやっと実をつけました。
05月22日  ムカデ は泳ぎが苦手! (^o^)
05月20日  サヤエンドウ が最盛期となっています。
05月13日  今年も テッセン が大きく咲きました。
05月09日  ただ今 手揉み茶の製造中 (^o^)
05月08日  満開の クマガイソウ
05月07日  マユミ の若木に初めて花が付きました。
     
04月29日  野生蘭  クマガイソウ
04月26日  田植えも準備完了です。
04月23日  芽吹き  イチイ
04月22日  芽吹き  樫の木
04月21日  ブルーベリー 白い花がいっぱい付きました
04月20日  またまた シイタケ 
04月18日  桜散る
    
02月22日  日差しに誘われて 畑に出て見ると・・・  チンゲンサイ
02月16日  保存の タマネギ からは新芽がでてきました。
02月10日  いやぁー よく降りました。 
02月06日  またまた 蝋梅 です。 (^o^)
     
01月31日  寒さの中で チンゲンサイ。
01月30日  梅の つぼみ も膨らんでいました。
01月22日  白菜の中で越冬中が・・・・・ (^o^)
01月21日  畑の土の中から・・・・・
01月20日  庭の冬芽  寒い毎日が続きます。
01月16日  こちらは部屋の中で  蝋梅
01月14日  蝋梅が咲きました。  たくさんの開花が楽しみです。
01月10日  春ですねーー スイセン の活動も始まりました。
01月09日  シイタケステーキ ?!
01月04日  野鳥の贈り物?  (^o^)
01月02日  畑もすっぽり雪の下です。
01月01日  謹賀新年
     
2007 年
12月29日  蝋梅 今年はたくさんつぼみがついています。
12月23日  朝日の暫しの贈り物 (^o^)
12月22日  モンシロチョウ の幼虫、無事に蛹になれました。
12月20日  椎茸が再び出始めました。 育つのでしょうか (^o^)
12月16日  この冬初めての雪景色となりました。
12月09日  飛騨の赤カブ ぬか漬けで食べています。
12月01日  ダイコン収穫  どう料理して食べようかなーーー 鍋! 大根卸し! 巻繊汁!
     
11月29日  庭の落ち葉。
11月24日  葉ボタン  玄関先が華やかになりました。
11月20日  女郎蜘蛛 終焉。
11月17日  いよいよ寒さ到来!  霜の朝。
11月13日  種蒔きから10日目、 エンドウ の芽が出てきました。
11月12日  二毛作 ?
11月10日  赤カブの糠漬け 好調です。 (^o^)
11月07日  晴天の中、今日は絶好の干柿つくりの日でした。
11月06日  新ショウガ 収穫しました。 
11月04日  採りたて 椎茸 自然の造形美に感嘆! 
11月03日  秋の雲
    
10月31日  トンガラシ 収穫しました。 天日で乾燥中
10月30日  秋ですねーー  原木椎茸 採りたてが食べられました。 (^o^)
10月27日  久しぶりに虹を見ました。
10月25日  食欲が盛です。 (^o^)
10月24日  朝露に浮かび上がる・・・
10月23日  霧は晴の約束です。 (^o^)
10月19日  何の葉っぱでしょう。 (^o^)
10月16日  秋 恒例の樫の木の剪定を行いました。
10月14日  アケビ を貰いました。
10月13日  香り立つ キンモクセイ 
10月12日  「おっと 仲間がいない!」 庭のツツジ
10月09日  香りで秋を告げる キンモクセイ
10月05日  ナスの葉っぱに イモムシ が・・・  イモムシ嫌いな人は見ない方が・・。(^o^)
10月04日  ハクサイ 元気に育っています。 
10月03日  サンショの葉がやられています。 (^o^)
    
09月28日  土手の ヒガンバナ もそろそろ終わりです。
09月26日  白菜 定植から10日 元気になってきました。
09月23日  ダイコン、ハクサイ、この虫にやられています。
09月22日  ダイコン の間引き菜。
09月17日  ムカデ  怖いですよーーー  (^o^)
09月16日  ダイコン  虫の攻撃に耐えています。 (^o^)
09月15日  白菜 定植しました。 23日目。
09月13日  カマキリ 横断中 (^o^)
09月08日  何でしょう (^o^)
09月07日  ダイコン もスタートです。
09月05日  何の花でしょう。 (^o^)
09月03日  里芋 元気が出てきました。
09月01日  いよいよ秋野菜  白菜の苗
   
08月30日  サツマイモ のつるが・・・・・・  (^o^)
08月28日  アズキ菜の花。
08月25日  ミニトマト 思いのままに伸びました。
08月20日  里芋 哀れ!!
08月06日  夏野菜に スクナカボチャ の収穫が加わりました。
      
07月27日  夏野菜 食べきれません  (^o^)
07月24日  ホテイソウ が咲きました。
07月18日  足の踏み場もありません!
07月17日  サワガニ 登場!
07月10日  里芋 99日目 最近は雨の日が多くて 元気いっぱいです。
07月06日  スクナカボチャ いよいよ生産です。 (^o^)
07月04日  夏の花、百日草が咲きはじめました。 
    
06月29日  雨の少ない梅雨ですねーー (^o^) 
06月21日  里芋 種芋を植えてから80日目。  まだまだこれからです。
06月18日  夏野菜  順調に育っています。 (^o^)
06月16日  スクナカボチャ 順調に育っています。 (^o^)
06月11日  大豆の苗 半分は見事、鳩に食べられました。
06月08日  アジサイ 雨の少ない毎日で何となく元気がありません。
06月06日  サボテン  思い切りのアピールです。
6月05日  ブルーベリー  今年は豊作です。 (^o^)
      
05月30日  ヤマボウシ 花盛りです。(鳥になって眺めると・・・)
05月28日  タマネギ そろそろ収穫です。
05月25日  日進市からやってきた スクナカボチャ これからが楽しみです。
05月19日  マユミ(植樹祭記念苗)  大きくなりました。 
05月16日  何でしょう? (^o^)
05月16日  夏野菜、霜囲いをとっていよいよスタートです。
05月15日  ジャガイモ  随分大きくなりました。 土の中の芋は? (^o^)
05月10日  ダイコンの種 2週間 
05月07日  樫木の新芽
05月06日  里芋 やっと芽が出てきました。
5月05日  ダイコンの種 ぐんぐん成長しています。
05月03日  今年もエンドウが花盛り。
05月02日  朴の木の芽吹き。  朴葉ずしの季節ももうすぐです。
05月02日  何でしょう   どこまでも飛んで行け!
   
04月29日  ブルーベリーの花がいっぱいつきました。
04月28日  夏野菜の植え付け準備。
04月27日  何でしょう (^o^)
04月24日  大根の花  5日ほど留守にしていたら満開になりました。
04月17日  大根の花 盛りです。 今年は種を採ろうと思っています。
04月13日  ニワウメ 真っ赤な実が楽しみです。
04月12日  土を割り アスパラ1号 の登場です。
04月11日  満開の ユキヤナギ の小枝に カマキリの卵を見つけました。
04月10日  ところどころをピンクに染めて ダイコンの花が 咲き始めました。
04月07日  土手の ヨモギ もそろそろ摘み頃となりました。
04月06日  土手の アズキ菜 が食べ頃になりました。
       
03月31日  畑で冬を越した ダイコン もいよいよ花をつけました。 あと暫くで開花です。
03月30日  霜の寒さに耐えた エンドウ もつるを伸ばしてぐんぐん成長しています。
03月29日  雨降るごとに ニンニク がぐんぐん成長しています。
03月23日  土手の日だまりに ホトケノザ。 
03月17日  土手の日だまりで タンポポ が 元気いっぱいです。
03月10日  梅が見ごろになりました。 花の季節の始まりです。
03月06日  ニンニク タマネギ 元気に育っています。
03月02日  落葉の堆肥 切り返しで再び発酵が始まりました。 ただ今 37.6℃
     
02月27日  落葉の堆肥作り。 二回目の切り返し。
02月22日  いやぁーーー びくともしません (^o^)
02月21日  何でしょう  (^o^)
02月17日  霜の中の ニンニク。  元気に育っています。
02月16日  土手の ネコヤナギ の殻が破れました。
02月11日  今年は早くも 福寿草。
02月09日  庭で リュウノヒゲの青い実を見つけました。 
02月04日  雪の立春となりました。
     
01月31日  今年は早くも土手で オオイヌノフグリ 
01月29日  何でしょう  (^o^)
01月23日  梅の剪定 もう一枚。
01月23日  暖かい日差しに誘われて、梅の木の剪定に行ってみると・・・・
01月21日  落葉の堆肥作り。  一回目の切り返し
01月20日  雪の残る庭で フキノトウ が膨らんできました。
01月13日  樫の木の新芽。 5月の芽吹きに備えて日々、成長が続いています。
01月10日  大根の話題  もう一つ  (^o^)
01月09日  雪の畑で 大根 健在です。 寒さと共に甘さが増しています。
01月07日  今シーズン初の本格的な積雪となりました。
01月05日  ロウバイ 暖かい冬でもう今にも咲きそうです。 
01月02日  謹賀新年
  
2006 年
2月29日  良いお年をお迎えください。
12月24日  すっかりさぼってしましました。 ごめなさい。
12月01日  今年は秋野菜が豊作です。 大根、畑でまだまだ太くなってます。 (^o^)
    
11月25日  いよいよ霜降る季節となりました。 折り菜は寒さに負けず元気です。
11月19日  中山七里も見ごろになりました。 
11月16日  庭の ドウダンツツジ もきれいに色づきました。
11月14日  エンドウの芽が出てきました。 来春までの長丁場です。ただ今丈は一センチほど。
11月08日  畑も紅葉!  赤カブが茎まで真っ赤になって育っています。
11月06日  ダイコン やっと食卓に!(^o^)
11月03日  いいお天気ですね 芋切り干し作りには絶好の日が続きます。
11月03日  芸術祭参加作品 その後 (^o^)
11月01日  芸術祭参加作品  (^o^)
   
10月29日  白菜 収穫。  最初の白菜はキムチ鍋で食べました。 (^o^)
10月27日  スイッチョン 遊び疲れた感じです。 (^o^)
10月24日  アマガエル 昼間に活動!
10月20日  アマガエル まだ頑張っていました。 (^o^)
10月20日  ブロッコリー もそろそろ食べ頃です。
10月16日  春菊 食べ頃になりました。
10月12日  女郎蜘蛛 頑張っています。
10月08日  白菜 種まきから52日目 随分大きくなりました。 あと少しです。
10月05日  ウメモドキ  もうすぐヒヨドリの専用レストランになります。 (^o^)
10月02日  大丈夫かなーーー アマガエル 表札の上で土に帰るのを忘れたようです。
10月01日  ブロッコリー  今年は青虫の被害も少なくて順調に育っています。 
      
09月26日  パソコン故障でパニックになってました。(^o^) 白菜は順調です。
09月17日  可憐な アオジソ の花が盛りです。
09月15日  白菜 定植から8日がすぎました。ぐんぐん 大きくなってます。
09月11日  朝日の中、土手の ツユクサ が輝いていました。
09月09日  近くの草むらに キノコ が一本。
09月07日  白菜の定植を終えました  (^o^)
09月05日  朝方は涼しくなりました。  ブロッコリーの葉っぱに朝露が降りていました。
09月04日  固い固い カボチャ を収穫しました。 半分煮れば充分です。 (^o^)
   
08月31日  シシトウ  食べきれなくて・・・・ 
08月30日  何でしょう   タマネギの発芽です。
08月29日  稲刈りから 4日目 もう刈口から緑の芽が出てきました。
08月25日  田植えから 117日目  いよいよ本日稲刈りです。
08月21日  田植えから 113日目  こがね色になってきました。 稲刈りも間近です。
08月21日  サギ 乱舞!  たくさんの花が咲きました。
08月18日  レタスの葉っぱに イモリ 登場! この暑いのに大丈夫かなーーー
08月13日  トンボ の避暑 (^o^)
08月11日  庭の椎茸の原木に カミキリムシ が現れました。
08月10日  炎天下でも食欲旺盛!!  (^o^)
08月07日  田植えから 99日目の 田んぼ もう稲穂が垂れ下がりはじめました。
08月05日  規格外れ! No3  !!
08月05日  規格外れ! No2 (^o^)
08月04日  規格外れ! (^o^) 
08月02日  今年の ミョウガ は随分とこぶりです。
08月01日  何でしょう (^o^)
  
07月27日  アサガオ の悲鳴!  (^o^)
07月26日  田植えから 87日目の田んぼ 大切な時期を向かえています。
07月23日  マンリョウ が二世代同居 (^o^)
07月21日  植樹祭の時の記念苗木 マユミ が2ヶ月で随分大きくなりました。
07月19日  田植えから 80日目の田んぼ もう稲穂が出てきました。 
07月19日  大雨洪水警報発令中   ダムのゲートも全開です。
07月14日  二週間前に受粉の カボチャ が・・・・・・・ (^o^)
07月12日  「びんすぎ茶」 in Indianapolis
07月10日  何でしょう? (^o^)  ぬか漬けに挑戦中!
07月06日  梅雨ですねーーー  玄関先を大きな カタツムリ が横断中。 (^o^)
07月05日  田植えから 66日目の田んぼ 梅雨の中でぐんぐん育っている感じです。
07月01日  カボチャの雌花が咲きました。受粉のための精一杯の力です。
   
06月30日  梅雨の花  アジサイ
06月27日  田植えから 58日目の田んぼ アジサイも花をつけました。 
06月21日  庭の テッセン がかたまって咲きました。
06月14日  ラッキョ 塩漬けと甘酢に漬けて保存食となります。
06月11日  カボチャ  つるを伸ばし、先端を羽毛で覆って躍進中 (^o^)
06月08日  昨年より3日早く 東海地方も梅雨入り。 乾いた畑もやっと一息。
06月08日  何でしょう? (^o^)
06月05日  田植えから 36日目の田んぼ 一面緑の絨毯のようになってきました。
  
05月31日  ヤマアジサイ  全体で4センチほどのかわいい花です。
05月26日  今年も土手の アザミ は健在です。
05月24日  立派な ネギボウズ 種を採ろうと思っています。
05月21日  植樹祭の記念苗木が わが家の庭にもおさまりました。 マユミ
05月18日  田植えから 18日目の田んぼ 緑の割合が多くなってきました。
05月15日  茶摘みがはじまりました。 部屋の中は手もみの香りでいっぱいです。(^o^)
05月15日  夏野菜 カボチャ もいよいよスタートです。
05月11日  田植えから 11日目の田んぼ  苗がしっかり根付いた感じです。
05月08日  朝日を受けて スズラン。   思い思いに咲いてる感じです。
05月06日  ミョウガタケ  三杯酢で今が食べ頃です。 (^o^)
05月03日  樫木の芽吹き。
05月01日  田植えが終わり、いよいよ稲作のスタートです。(田植え後1日目)
    
04月30日  これは 何でしょう (^o^)
04月26日  アスパラ。 写真のあとすぐに食べました。 うまかったーーー (^o^)
04月26日  土手のレンゲ  一面のレンゲ畑が懐かしいですねーーー(^o^)
04月23日  畑で冬を越した ミズナ が綺麗な花を咲かせました。
04月22日  庭の木々の芽吹きが始まりました。 モミジ
04月21日  田んぼの畦塗りが始まりました。 カエルの合唱ももうすぐです。
04月14日  小さなわが家の畑を一回り。 (^o^)
04月08日  今年も庭の水仙 が花盛り
04月06日  これは 何でしょうか? (^o^)
04月03日  庭の シュンラン がニョキニョキとつぼみを出してきました。
    
03月30日  朝起きると、今朝の屋根はなんと厚化粧でした。(^o^)
03月29日  朝起きると、屋根はうっすらと雪化粧でした。
03月24日  梅の花の雄しべと雌しべ。 すっぱい梅干しは想像出来ませんね。 (^o^)
03月21日  庭の蝋梅もそろそろ終わりです。  香りは実に上品ですねーーー。
03月17日  畑を耕していると 「おっと 失礼!」 冬眠中でした。 (^o^)
03月14日  名実ともに ホワイトデー (^o^)  思わぬ春の雪となりました。
03月11日  タチツボスミレ  ぽかぽか陽気の中、庭のあちこちに。
03月09日  稲作準備2  畦塗りの準備が出来たようです。
03月07日  冬を畑で過ごした 折り菜 がやっと食べられるようになってきました。
03月04日  寒い霜の朝の 福寿草  花びらを閉じて一休み。
03月02日  我が家の庭にもやっと 福寿草 が咲きました。
        
02月25日  ニラ  去年の株の横から 新しいニラの芽が出てきました。 春ですねーーー(^o^)
02月23日  暖かい日差しに土手の ハコベ と オオイヌノフグリ がぱっと咲きました。
02月20日  梅の木の畑に 鹿の落とし物
02月19日  寒さに耐えて チンゲンサイ  もうすぐ花のつぼみが出てきます。 
02月16日  庭の 水仙 もにわかに賑やかになってきました。
02月13日  庭の 福寿草 がやっと顔を出してきました。
02月11日  常緑の イチイ の枝にも花の準備が出来ていました。
02月08日  ブルーベリーの冬芽  確実にふくらみを増し春を待っています。
02月04日  まだまだ硬い ハナミズキ の花芽。
02月02日  何となく春の気配。 陽だまりの タチツボスミレ。
   
01月30日  つつじの花芽  寒さの中でも少しづつ膨らんでいます。
01月28日  稲作のスタート  例年より遅れて田起しが始まりました。
01月25日  蓑虫  ハナミズキの小枝のマイホームで越冬中です。
01月24日  まだまだ堅い モミジ の冬芽。 産毛にしっかりガードされています。
01日22日  久しぶりに畑を耕すと・・・・・・ (^o^)
01月21日  雪に痛めつけられていた ミズナ も元気が出てきました。
01月19日  春に備えて ユキヤナギ の小さなつぼみが膨らんできました。
01月16日  畑の白菜  外側は無残な姿ですが、春になると中央が割れて花が咲きます。
01月12日  赤い実 第三弾 !  熟れたホウズキのような オモトの実。
01月11日  寒い冬の庭で赤くちょっとでも目立つものがあると光ます。  ヤブコウジの実。
01月10日  雪に埋もれていた オモト の横で マンリョウ の真赤な実が光っていました。
01月04日  雪の中でも、シャラ(夏ツバキ)の冬芽が綿毛に包まれて確実に膨らんでいます。
01月01日  謹賀新年 (^o^)
         
2005 年
12月31日  雪に埋もれていた エンドウ が久しぶりの顔を出しました。
12月24日  3日連続の雪かき(^o^) 雪の中にひときわあでやかな ナンテン を見つけました。 
12月20日  よく冷えた朝、雪とツララのひさしが出来ました。
12月17日  雪の中、元気に春を待つ ドウダンツツジ の冬芽。
12月15日  朝日を受けて雪の中の白菜。
12月12日  エンドウは寒さに強いですねーー 霜まみれで頑張っています。
12月09日  雪の中で白菜が甘みを増して”鍋”行きを待っています。 (^o^)
12月08日  雪とモミジの落葉が重なりました。
12月05日  我が家の畑もシーズン初の 雪景色。  12/5 12/6
   
11月30日  ドウダンツツジの紅葉と春の準備。
11月28日  一面の 桐 の落葉  役目を終えて土に返ります。
11月27日  玉龍寺の紅葉もそろそろ終りです。 池のモミジ
11月20日  枯葉を付けたまま、もう来春の花芽の準備が出来ています。 コブシ
11月18日  11/5日に植えた ニンニク が透通るような新芽を出してきました。
11月17日  初霜 里芋の葉っぱも夏の役割を終えました。
11月16日  玉龍寺のモミジもそろそろ見ごろになりました。
11月12日  干し柿の準備が出来ました。 少しだけ(^o^) 
11月11日  蝋梅のつぼみが膨らんでいます。
11月08日  シャラ (夏ツバキ) 我が家の庭にもやっと紅葉が・・・・・・・・
11月05日  ニンニク 土に預けました。
11月04日  大根が食べ頃になりました。  葉の勢いを見ると、祭の花みこしを連想します。
11月02日  今年も土手に アカマンマ(イヌタデ)がいっぱい
11月01日  主不在の隣の柿木から立派な柿の実を失敬、 熟し柿にしようかなーーーー(^o^)
   
10月28日  季節を間違えたのかな? シバサクラが2−3輪咲いてました。 スケッチ風
10月26日  畑の野菜 もう虫など怖くないほどに育ちました。 (^o^)
10月25日  今年も ツワブキ が満開です。
10月24日  女郎蜘蛛 獲物の残骸を誇らしげに並べて まだ頑張っています。
10月23日  ここにも秋の実り、 どんぐりが・・・・・
10月20日  霧の朝、 朝の気温がやっと10℃を切りました。 
10月17日  チンゲンサイ の間引き菜。  青菜の豊富な季節になりました。
10月16日  雨の中、ブロッコリーがぐーと大きくなり食べ頃になりました。
10月12日  新ショウガ そろそろ掘ってみようかなーーー。
10月10日  天高く いわし雲 秋ですねーーー (^o^)
10月10日  秋の野菜がいろいろいろ。  畑も随分賑やかです。 (^o^) 
10月07日  女郎蜘蛛 夏の昆虫も終りが近づき、オス(体型小)が交尾のチャンスをうかがっています。
10月06日  今年もキンモクセイが香りはじめました。
10月04日  今日はしとしとと秋の雨。 畑の野菜は大喜び。
10月01日  白菜 種まきから 38日目 随分大きくなりました。
    
09月30日  カマキリ 彼も畑には大切なハンターです。コオロギ、バッタをやっつけてくれます。 (^o^)
09月29日  秋はやっぱり コスモス。 (^o^)
09月26日  白菜 と テントウムシ 
09月23日  アゲハチョウの幼虫。 パセリの葉を食べつくしてどうするのでしょう。(^o^)  
09月20日  白菜 種まきから 27日目 今年は順調! (^o^)
09月18日  大根 白菜 春菊   いよいよスタート  (^o^)
09月17日  アズキ菜 は今が花盛り、 今年もぐーと株が大きくなりました。
09月15日  赤い実 シリーズ 第4弾  ツバキです。
09月13日  メダカの鉢が一気に華やかに。  ホテイソウが開花。
09月11日  赤から黒 何でしょう  (^o^)
09月10日  三棟山に 朝の鉢巻
09月09日  シシトウ が食べきれなくて畑で赤くなりました。 赤シリーズ第三弾!
09月07日  秋ですねーーーー  栗が落ちはじめました。
09月05日  赤い実 第二弾! アスパラ です。
09月03日  庭の ウメモドキ が色づき始めました。
09月01日  ゴーヤーは強し!  先日の種からもう芽が出てきました。
     
08月31日  アサガオのつぼみ。 30日の回答です。 (^o^)
08月30日  何でしょう。 (^o^)
08月27日  モロヘイヤ 最盛期  毎夕食の一品です。 (^o^) ネバネバ!
08月26日  アサガオ こんな中まで進入。 (^o^)
08月24日  熟れたトマトに カブトムシ 飛来 !
08月23日  ゴーヤーが熟れて炸裂! 真赤な種が飛び出しました。
08月22日  何の葉っぱでしょう。 (^o^)
08月19日  何の花でしょう  (^o^)
08月17日  オクラ の 花。  14日 スズメ蜂に刺されて2日ほど唸っていました。(^o^)
08月13日  メダカの鉢に カエル が行水に来ていました。 (^o^) 
08月12日  サギ草  自然の造形にびっくり。
08月10日  サギ草  鈴鹿の友人から鉢をもらいました。
08月09日  蜂の家族も 大家族となりました。
08月07日  芙蓉  色、形   自然の造形には感服です。
08月03日  梅の土用干し。  見るだけで すっぱくなってきます。 (^o^)
08月02日  カボチャの収穫が終わって。 (^o^)
08月01日  涼を求めて!  我が家の ゴーヤ ハウス (^o^) 
   
07月31日  アサガオ に  花粉まみれのクマバチが飛び込んできました。
07月29日  ミョウガ と 花。  最盛期を迎えました。  
07月24日  本日のトマトの収穫  ケチャップにしようかなーー
07月23日  何の花ででしょう  刺激的な香りがします。 (^o^)
07月21日  今年も夏野菜が最盛期。 
07月21日  しばらくお休みしていたら蜂の家族が随分と増えました。 (^o^)
07月02日  ナスの葉で  トンボ を見かけました。
    
06月30日  カボチャ も トマト も収穫まで と少し。
06月27日  蜂の巣  やっとさなぎが成虫になり、ファミリーになりました。 (^o^)
06月26日  夏椿  梅雨の花 なかなか落 いた可憐な花です。
06月25日  アジサイ の揃い踏み  今年は雨が少なく何か元気が りません。 
06月24日  アマガエル  ホースの背中に乗っかってもうヘビなど怖くない? (^o^)
06月23日  4/16 に植えたショウガがやっと芽を出てきました。
06月22日  ヒマワリ  両手を広げて ”こんにちは” と言った感じですねーー (^o^)
06月20日  ジャガイモ の収穫。 土に預けた数に比べると随分と増えました。
06月19日  キ ウリの雌花  そろそろ食卓に。 (^o^)
06月19日  モロヘイヤ の双葉を間引いて、根の長さにびっくり!
06月18日  カボチャの雌花が咲きました。 一日限りの豪快な花です。
06月17日  つる無しインゲン豆の花 なかなか個性的です。
06月17日  山アジサイ 梅雨にふさわし花ですね。
06月15日  ここまで育ったオクラが 根っきり虫(夜盗蛾の幼虫)に ばっさりやられました。
06月14日  三つ葉の園で食欲 盛な アゲハチョウ の幼虫。
06月13日  ウメモドキ の花が満開です。 花には蜜が溢れています。
06月12日  蜂の幼虫、さなぎ になったようでワンルーム保育器の蓋がされました。
06月11日  昨年より 5日遅れて 入梅宣言
06月10日  蜂一匹 奮闘しています。 幼虫の顔が見られるようになりました。
06月08日  モンシロチョウ めでたく? さなぎが 孵化しました。 (^o^)
06月07日  カボチャの雄花がはじめて2個咲きました。
06月06日  トマトの花が珍しく上を向いて咲いていました。
06月06日  早朝、霧の中に三棟山が頭だけを出していました。
06月05日  何でしょう?  パセリの花のつぼみです。 
06月04日  まだ 一匹で  巣作りを頑張っています。
06月03日  何でしょう?  真夏の大輪が楽しみです。
06月02日  モンシロチョウ  今回は青虫が さなぎ に大成功!!
06月01日  シャラの木の蓑虫
        
05月31日  金山出身 USA インディアナ州に住む友人から CDが届きました。 (^o^)
05月29日  手まりのようは ジャガイモ の花。  収穫まで と少しです。
05月27日  二日ほど留守をしていたら キャベツ はモンシロチョウの保育園になってました。(^o^)
05月26日  エンドウが最盛期 収穫は っちこっちに配っています。(^o^)
05月26日  蜂一匹 巣作りをはじめ 奮闘しています。
05月25日  さぁー カボチャもつるを延ばして頑張るぞー (^o^)
05月21日  芋を植えて6週間目 里芋 がやっと顔を見せてくれました。
05月20日  何でしょう(^o^) 手もみのお茶を自然乾燥中!
05月18日  雨の中の ヤマボウシ 今年も満開です。
05月17日  ジャガイモ の花がやっと咲きました。
05月16日  土手の アザミ が咲きました。
05月14日  ジャガイモ 順調に育っています。
05月13日  エンドウ が花盛り。 なかなか綺麗な花です。
05月10日  ネギ坊主 開花しました。 (^o^)
05月07日  紫蘇 畑にこぼれていた去年の秋の実から・・・・・・・・
05月05日  庭の ヒメシャガ
05月03日  ネギ坊主((^o^)) 袋がはじけて つぼみが出てきました。
05月02日  エンドウも急成長! 花まで と少しです。
    
04月29日  新緑  金山の最高峰 簗谷山の登山口付近
04月29日  何でしょう? 梅の小枝に擬態した シャクトリ虫です。
04月28日  ヘビ嫌い! は見ないで下さい。(^o^)   ヘビの日向ぼっこ!
04月27日  今が食べ  ミョウガタケ
04月27日  満々と が張られて 田植え準備完了! (近所の田んぼ)
04月25日  グングン 成長する ジャガイモ (植えて6週間目) (トレンドマイクロにやられてました(^o^))
04月21日  昨日は「穀雨」 ぴったりの恵みの雨に、畑の野菜は大喜び ニンニク
04月19日  土手のレンゲ 一面にレンゲの咲く田んぼを最近は見かけなくなりました。
04月18日  ケヤキ の芽吹き
04月16日  里でも コブシ は満開です。
04月15日  冬芽も割れて、シャラの芽吹きが始まりました。 産毛に覆われ慎重です。
04月15日  今年も土を割り、ジャガイモの芽が出てきました。 植えて約4週間目
04月14日  お寺(玉龍寺)のモミジの芽吹きが始まりました。
04月12日  今年はどこの山にも白いコブシの花が目立ちます。(下原三棟山)
04月11日  何でしょう? (^o^) チンゲンサイ の花のつぼみです。
04月10日  里芋36個、土に預けました。(4/9) 秋までの長丁場です。 (^o^)
04月09日  土を耕していたら、 こちらはまだ冬眠中でした。 トノサマガエル (^o^)
04月09日  サンショの芽吹きがやっと始まりました。 スケッチ風で(^o^)
04月08日  どこの庭にも スイセン が花盛り。
04月06日  お困りの スギ花粉 の製造元です。 (^o^) (ツバメ飛来確認)
04月03日  下原まつり 大船渡の花みこし。 雨予報がうれしい晴れ間に!(^o^)
04月02日  庭の サンシ  も満開近し。
04月01日  今年もアズキ菜がばっちり。 天ぷらで食べようかなーー
     
03月31日  庭の フキノトウ もついに全開!
03月29日  イモリも いよいよ冬眠から目覚めて! 玄関先で
03月25日  思わぬ雪に 畑もびっくり ニンニク、ワケギ
03月19日  ジャガイモ 2kg 土に預けました。
03月18日  シ ンラン(ジジババ) のつぼみも顔を出してきました。
03月14日  土手も田んぼも うっすら春の雪。
03月12日  庭のフキノトウ 一皮剥がれました。
03月10日  土手には タンポポ も、いよいよ春ですね!
03月09日  土手には ヨモギ もちらほらと。
03月07日  コブシのつぼみはまだ綿毛の中
03月03日  福寿草がやっと一輪、咲きました
03月01日  まだまだ硬い 庭のフキノトウ
    
02月26日  モンシロチョウの幼虫 ついに昇天の模様 さなぎに成りきれず! 追悼短歌
02月22日  三寒四温  よく冷えた朝でした。
02月19日  畑はヒヨドリのレストラン  ブロッコリー哀れ!
02月17日  明日は雨   16日はしっかり雨がふりました。
02月14日  シバザクラ  そろそろ咲こうかなーー  (^o^)
02月12日  土手にはもう春の花  オオイヌノフグリ
02月09日  雪がとければ、春の日差し・・・・・・ エンドウ もうつるが出ています。
02月05日  モンシロチョウの幼虫、寒さの中、80センチほど移動。 横になる。 (^o^)
02月04日  立春  春の日差しが・・・・・・
02月03日  いゃー よく降りました。(2/1-2/2)
      
01月31日  土が無くても春ですね。 ストックのニンニクが・・・・・・ (^o^)
01月29日  畑の雑草も地下では活発に根を伸ばしています。
01月27日  烏帽子のようなハナミズキのつぼみが膨らんできました。
01月26日  家の外壁にモンシロチョウの幼虫が。 春には蝶になれるのかなーーーーー
01月25日  寒さの中で頑張っています。  ニンニク
01月24日  寒さの中で頑張っています。  キャベツ
01月18日  寒さの中、 梅のつぼみが膨らんでいます。
01月16日  常緑 イチイ 寒さの中で頑張ってますd。
01月14日  雪(12/31)の中の 夏椿 (^o^) 
01月10日  寒い朝でした。 凍った窓ガラス。
01月08日  春に備えて キンモクセイ 香りはいつ蓄えられうのでしょうか。 
01月06日  春に備えて アジサイ 寒さに耐えています。
01月03日  ツワブキ 花の終り
01月01日  迎春  穏やかな雪景色の元旦になりました。
    
2004 年
12月30日  冷え込みのきつい朝でした。 ミズ菜
12月27日  今年はどこの庭も サザンカ が満開。
12月24日  メリークリスマス (^o^)
12月20日  春に備えて クレマチス(テッセン) 枯れ枝のようになってます
12月19日  春に備えて 山吹  黄色の花が待たれます。
12月16日  早春に備えて 蝋梅のつぼみ 一月には咲くことでしょう。
12月14日  春に備えて ドウダンツツジ 律儀な枝ぶりです。 (^o^)
12月12日  蝋梅の木にモズの忘れ物  イナゴ
12月03日  11月初旬に蒔いた エンドウ がやっと出てきました。
12月01日  今シーズン一番のきつい霜でした。 おり菜(別名:かつおいらず)
  
11月29日  ?!  石油ストーブでの 焼き芋 友達に習いました。 (^o^)
11月27日  ニンニク  来春まで、寒さの中で育ちます。
11月26日  春菊 の霜囲い  
11月22日  下原 玉龍寺のモミジの紅葉が見ごろになりました。
11月16日  庭のサザンカが咲き始めました。 何か花びらに締まりのない花です。 (^o^)
11月10日  何でしょう? (^o^)  ナンテンの実が熟れました。
11月06日  ニラ も種を実らせそろそろ終りです。
11月03日  三棟山に登りました。  紅葉の葉っぱです。
11月01日  ヤブコウジの実が真赤に熟れました。
     
10月29日  アマガエル 冬眠しなくていいのかなーー (^o^)
10月27日  満月一日前  午前一時 すごく綺麗なお月さんでした。
10月24日  秋本番! 小菊のシーズンになりました
10月23日  サワガニ もそろそろ冬眠の場所探し (^o^)
10月20日  イモリ もそろそろ冬眠の場所探し!
10月18日  今年も好物の芋切干作り (^o^)
10月16日  イヌタデ いたるところに 咲いてます。
10月15日  朝の気温が10℃を切りました。 周りの山がすっぽり霧の中
10月13日  今年のアサガオの種が・・・・・・・・ 冬はこせないなーーー。 
10月11日  ツワブキ  華やかに咲きはじめました。
10月10日  今年もキンモクセイが満開です。
10月 7日  紅白のベコニア 次々と咲き続けています。
10月 5日  今年も キンモクセイの香りが楽しみです。 今まさに咲かんとしています。
10月 2日  ツワブキ  葉の間からつぼみが、にょきにょきと現れました。
         
9月30日   ヤマボウシ 来春に備えて 花芽、新芽を準備して今年も活動も終りです。
9月29日   大根の間引き菜。 おしたしにして 夕食の一品 (^o^)
9月28日   青紫蘇。 香りを夏の食卓に届けて大活躍でしたが、そろそろ終りです。
9月27日   こちらは一株の里芋から・・・・ 地中銀行の利率はなかなかです。(^o^)
9月25日   しばらく収穫をサボっていたら、2株でこんなにピーマンが採れました。
9月22日   白菜 畑に定植して10日目、 ちっとも大きくなって来ません。
9月21日   小さな紫蘇の実と花
9月19日   隣の庭のアケビが爆ぜました。
9月17日   彼岸花の頭上にこんな実が・・・・・・・・ ヤマナシでしょうか。
9月15日   彼岸花 今、盛りです。 花は葉を見ず、葉は花を見ず。
9月14日   お茶の木の花  花芯にちいさな蟻が集まっていました。
9月12日   白菜 種まきから20日目 畑に定植しました。
9月10日   アズキ菜の花が最盛期。 サヤエンドウのような実がついています。
9月 9日   ハナミズキ 花芽を準備して、もう冬ごもりの態勢です。
9月 8日   いよいよ大根の種まき!
9月 6日   珍客飛来! キリギリスとゴキブリが混血したような・・・ 名前が分かりません。
9月 5日   何でしょう (^o^)  アサガオの実です。 今年の夏もよく咲きました。
9月 4日   春菊 鍋物には欠かせない野菜。 種まきから10日目
9月 2日   白菜 ただ今、順調!  種まきから 10日目
9月 1日   ニラの花がやっと咲きました。
      
8月28日   ヤマボウシの葉が落ち始めました。
8月27日   ブロッコリーは購入苗からスタート。
8月24日   秋野菜のトップバッターは 白菜。 双葉が初々しいですねーーー。
8月23日   さぁー 秋野菜 !  種だけは揃いましたが・・・・・・・(^o^)
8月22日   稲 が終わって、 ハトの落ち穂拾い ! (^o^)
8月21日   田植えから 114日目 待望の稲 りです。 まさに黄金色!
8月19日   ペパーミント  白い花の続きです。 
8月17日   何の花でしょう  ニンジンです  (^o^)
8月13日   何でしょう   ニラの花のつぼみです。 つつみがはじけて白い花がさきます。
8月12日   2年ぶり ただ今、樫の木の剪定中・・・・ 
8月12日   夏の畑といえば、やっぱり里芋。 夕立のたびに喜んでいます。 
8月10日   田んぼも随分 黄色くなってきました。 田植え後 102日目
8月 9日   アサガオ と ゴーヤ で アーチの取り い。 
8月 8日   朝採り一番 No2 新鮮なのがとり得です。
8月 7日   ゴーヤが熟れて破裂!
8月 6日   栗  秋の実りが待たれます。  
8月 5日   こちらは ナスの葉っぱが レストラン !芋虫は苦手です。
8月 4日   朝採り一番! 夏の野菜が最盛期です。 
8月 3日   今日は スズメの飽食 !  (^o^)
8月 2日   ミョウガがボチボチ出始めました。 食べても食べなくてもひどい物忘れには、変わりなし! (^o^)
    
7月31日   ゴーヤもいよいよ最盛期 ! もう食べきれません (^o^)
7月30日   夏の朝一番は 何と言っても アサガオ!
7月29日   真赤な太陽! 完熟トマト 今が最盛期です。
7月28日   ナスの花 今がナスの最盛期!
7月27日   何でしょう (^o^)  ブルーベリーの初収穫です。
7月26日   暑い毎日!  ちょっぴり涼しげに!
7月26日   田植えから88日目の田んぼの様子。 穂先がさがってきました。
7月23日   庭のキンモクセイに 珍客
7月23日   朝 一番。
7月21日   ヒヨドリ 巣立ちました。  っという間の子育てでした。
7月20日   天然のスプリング!  ゴーヤのつるです。  細くて硬くてしなやかです。 
7月19日   暑中お見舞い申し上げます。 暑いですねーー (^o^)
7月18日   ヒヨドリの親子 やっと写真が撮れました。
7月16日   ヒヨドリの雛 元気! 元気です。 
7月15日   ヒヨドリ 孵化していました。 二羽のようです。
7月14日   稲穂の受粉
7月14日   東海地方 梅雨が明けました。 いよいよ本格的な夏ですね。
7月13日   田植え後 74日目(12日)の田んぼ 穂が出てきました。
7月12日   ゴーヤ やっと姿が見えました。
7月11日   アサガオ の背比べ  花はまだまだ。
7月10日   毎日、暑いですねーー 早朝のヒマワリ。 花粉に集まる虫をクモが狙っています。
7月09日   オクラの花が咲きました。 南国的な花ですね」。
7月08日   ユスラウメ が熟れました。 抱卵中のヒヨドリはなぜか、見向きもしません。 ?
7月06日   芙蓉の花の花粉にまみれて蜜を求める クマバチ
7月01日   ゴウヤの雄花が咲きました。 やっぱりキ ウリに似てますね (^o^)
  
6月30日   キンモクセイの枝にヒヨドリが巣作り
6月29日   アズキナの花 
6月28日   ナンテンが今 花盛り
6月24日   アマガエル 我が家の垂直壁でビバーク中。知人より菅田の蛍情報 り 行ってみようかなーー (^o^)
6月23日   山椒の新芽 香りを届けられないのが残念 (^o^)
6月22日   台風6号の影響で 益田川増  下原ダムのゲートのほとんどが開いていました。
6月21日   台風6号の影響で 田んぼの稲も 右往左往。
6月20日   13日から続いた晴天がやっと梅雨らしいお天気に。 オクラ も生き生き。
6月17日   今年ゴウヤに初挑戦! 沖縄のイメージが強いが飛騨でなるでしょうか(^o^)
6月14日   ほぼ好みの色の開花となりました。 アジサイ
6月13日   梅雨の晴れ間、さわやなお天気です。 田植えから45日目の田んぼの様子。
6月12日   やっと モロヘイヤの成長が始まりました。 ヤスデは何匹いるでしょう(^o^)
6月11日   ニンジン順調。 でもまだまだ 間引きが必要です。
6月10日   ニンジンの間引きをしていると地下の根が地上の2倍も りました。
6月08日   梅雨になり、里芋が踊って喜んでいるようです。 (^o^)
6月07日   東海地方  入梅宣言(6日)
6月06日   キ ウリが始めて開花 いよいよシーズンです
6月05日   一輪挿しが逆さになったような巣になりました。 芸術品ですねーー
6月04日   いよいよアジサイのシーズン 満開が待ちきれず (^o^)
6月03日   急ピッチで巣作りが進んでいます。 いつ退治するかが問題です・・・・・
6月02日   ただ今、手揉み茶 自然乾燥中 部屋の中は香りがいっぱい
6月01日   垣根にかなりでかい蜂が巣作りを始めました。 なに蜂でしょう。
   
5月31日   さて 何の花のつぼみでしょう 清楚な花が咲きます
5月29日   田植え後 29日目の田んぼの様子 もうすぐ緑一色になります。 
5月29日   花は小さめですが 一株のパンジー
5月28日   これまた、何のはなでしょう。(^o^) 葉っぱはアゲハチョウの幼虫が大好きです。
5月28日   これは何の花のつぼみでしょう (^o^) ヒヨドリが秋を楽しみにしています。
5月26日   何の花でしょう 花の大きさは約2ミリ、色は白
5月24日   一株でこんなに咲きました。浄化センターの肥料「大地くん」は効きますねーー(^o^)
5月19日   梅雨を待つ アマガエル アジサイが大好きです。
5月16日   メダカ 
5月13日   ヤマボウシ 木を上から見ないと花の様子がよく分かりません。(二階の窓から) 
5月12日   ニンニクの初収穫 鰹のたたきにたっぷり使って食べる。
5月 8日   エンドウの花が真っ盛り 
5月 7日   テッセンが今朝初めて2輪咲きました 
5月 1日   中切 砥石峠からの 御岳 なかなかの眺めです。 
   
4月30日   庭の ミヤコワスレ も満開です。   
4月29日   八重の山吹が満開です。 なんとなく寂しいはなですねー
4月28日   何の花でしょう  いよいよエンドウのシーズンです。
4月20日   田植えの準備も万端 もうすぐカエルの大合唱です。
4月14日   さくらに続いて 桃の花が  でやかに咲き始めました。
4月12日   土を割り ジャガイモの芽が力強く出てきました。
4月11日   お寺の石段で すみれ 
4月10日   土手の アズキナ が食べごろになりました。
4月08日   畑で冬を越した白菜がいっぱいの花を咲かせました。
     
3月30日   庭のもみじの芽吹きが始まりました。
3月29日   樫の木も芽吹きに備えて準備 々
3月28日   春一番に咲いた福寿草も今は葉っぱばかりになりました。
3月27日   ホトケノザ を見つけました。 中国名は宝蓋草(ほうがいそう) 座と傘
3月26日   陽だまりに ハコベ が咲きました。 ハコベは別名 ヒヨコグサ
3月25日   畑のレストラン ヒヨドリの餌 チンゲンサイ
3月20日   梅 満開 近し
3月15日   土手に アズキナ の新芽が・・ 早く食べたい!
3月10日   梅のつぼみ まだ 硬し
2月21日   陽だまりの中の オオイヌノフグリ
2月10日   土の中で春を待つ 蕗のとう
2月01日   春一番 蝋梅
1月15日   積雪のウメモドキ
1月01日   三棟山の山頂より 
     
2003 年
12月25日  霧たつ朝
12月05日  ハナミズキ 来春に備えて
11月25日  家の中にも秋
11月15日  晩  秋 
11月10日  芋切干に挑戦
11月05日  道端の小学生から作品を借用
10月10日  ウメモドキ ヒヨドリの餌が熟れました。
10月04日  秋 といえば コスモス
10月03日  普段はひっそりしている ツワブキが パッと咲きました。
10月02日  さて 何でしょう モロヘイヤです もすぐ黄色い花が咲きます。